ケアハウスと介護老人保健施設(老健)

在宅はもちろん、各施設を訪れて訪問理美容をしている私たちですが
私たちH,R,K が訪問する施設の一つが、以前ご紹介した特別養護老人ホーム
養護老人ホーム・軽費老人ホーム そして
本日ご紹介する、ケアハウス・介護老人保健施設(老健)です。

ます、ケアハウスとは
軽費老人ホームの一つで、身体的機能の低下または高齢のため、
独立して生活を営むには不安があり、家族による援助を受ける事が
困難な60歳以上の高齢者を低額な料金で利用して貰う施設です。

また一般の在宅高齢者と同様に、在宅福祉サービスを
利用することもできます。

そして次に、介護老人保健施設とは
疾病・負傷などにより、寝たきりあるいはそれに準ずる状態にある
65歳以上の高齢者に対し、在宅復帰を目指した機能訓練や
その他必要な医療行為を行うとともに、日常生活上の世話を
行う事を目的とした施設です。

病院と施設の中間に位置付けられていて、3ヶ月ごとに在宅復帰
できるかどうかの判定会(入退所判定会)が開かれます。

入所に掛かる費用は、保健医療の老人保健施設医療費により支給され
本人負担は、保険外の生活実費費相当額を
利用料金として、支払うことになります。

※尚、各施設への入所申請先や料金形態は
今後の各法令や条例の改正で変わる可能性があります。

コメントをどうぞ