☆えべっさん☆

信仰は人それぞれ、色々あると思いますが
商売をしている私は、ここ数年1月10日の朝は
西宮神社の十日戎に御参りしています。

神社に到着すると、すでに福男さんが
報道陣に囲まれていました。

200901100801000
御参りを済ますと、後ろには恒例のマグロが
でぇ~んと奉納されていましたので
今年も、お賽銭を貼り付けてきました。

200901100748000
西宮えびすといえば、福笹ですが…

200901100851000
この福笹には、スズが付いていて
帰り道には、チリンチリンと心地良い音が鳴ります。

このスズについては、諸説色々あるようですが
大漁や商売繁盛の神様「えびす様(えべっさん)」は
目が少々見えにくく、耳が少々聞こえにくいんだとか。

ですので、このスズの音色を基に

「私の家はコッチですよぉ~」

と合図する事で、えべっさんが

「よっしゃよっしゃ、そっちやな。」

と、なるそうです。

今日の本戎と明日の残り福と、あと2日ありますが
参拝予定の方は、参拝後の帰り道は
例年以上にスズを豪快に鳴らしながら
帰られてみてはいかがでしょうか?

コメントをどうぞ