私たち理美容師や訪問理美容師は、定期的に健康診断を受ける事が
理容師法・美容師法で、義務付けられています。
私も先日、健康診断を受けに行ってきたのですが
基本的にビビリの私は、注射が大の苦手です
(針が刺さる瞬間は、いまだに直視できません…)
受付を終えると、お待ちかね(?)の採血です…
注射器を持って登場したのは、新人さんらしき看護師さん…
視線をそらして、待ち構えていると「チクッ」っとした所で看護師さんが一言…
「すいませんが、うまく刺さらなかったんで、もう一度いきますね。」
「えっ?もう一度ですか???」
と、恐怖心と戦いながら看護師さんの方に視線を向けると
看護師さんの足が…めちゃくちゃ震えています…
震える看護師さんの手には注射器というホラー映画よろしくのコノ状況。
話しかけてみると、やはり新人看護師さんだという事が判明。
こりゃいイカンと、最近マイブームのト○ロのモノマネで笑って頂き
お互いリラックスして、採血は2度目で無事終了しました。
この新人看護師さんを見ながら思い出したのは
私が修行時代、ドキドキしながら初めてお客様にシェービングをした時の事です。
どんなベテランさんも、みんな初めは新人さんです。
医療の現場に飛び込んだ、この看護師さんにエールを贈るとともに
緊張感を大切にしながら、リラックスして仕事をする事の大切さを学んだ
健康診断での一幕でした。
PS:注射が怖くなくなる方法をご存知の方がおられましたら
教えて頂ければと切望する今日この頃ですm(_ _)m