これからの季節、各福祉施設さんでは
紅葉ツアー等の、外出するレクレーションをされる機会が多々あると思います。
その時にお薦めなのが、紅葉見学等の外出の時に
落ち葉や野花を摘んで帰り、それを使った【押し花のレクレーション】です。
(外出先が国立公園等、これらの持ち帰りを禁止している場合が
ありますので、事前確認は必ず行って下さい。)
【押し花】といえば、あんがい地味なイメージがありますが
ある程度の集中力と指先を使いますので、利用者さんには
リハビリも兼ねた楽しい時間を過ごして頂く事ができます。
そして何より
「他の方は、どんな押し花を作ってるのかな?」
とか
「それ、どうやってるの?」
「ココはね、こうやってするといいよ。」
などなど、利用者さん同士の会話も弾みます。
ハサミ等の刃物も使いませんので、安全に楽しめる
押し花のレクレーション。
紅葉見学のみならず外出の際に
次のレクレーションのキッカケとして、思い出して頂ければと思います。
で、完成した押し花は別のレクレーションでも使えるのですが
それは、またの機会に記事にさせて頂きますのでお楽しみに~♪