☆上達するコツ☆

先日、介護職員さんとの会話中に
スタッフ育成についての話題になりました。

何でも、新卒で4月から働き出したスタッフさんたちの
【できる仕事の差】が、開き出してきたのだとか。

福祉施設で働く職員さんも、私たち理美容師も
知識と技術の両方が必要とされる職業ですので
何が、その差を生むのかな?と数人で意見交換をしていたのですが
もちろん誰にでも当てはまる完全な答えがある問題でもないので
様々な意見が飛び交います。

中でも多かった意見は
「伸び続けてる新人さんは、現場はもちろん練習や勉強を
ものスゴく【楽しみながら(楽しそうに)】やってるよね。」
との、意見。

もちろん、仕事って自分1人だけで出来るものではないので
周りの支えや協力があってこそですが、確かに自分を振り返ると
「楽しかった時=上達(吸収)スピードが速かった時」
だったように感じます。

答えは色々あると思いますが
今、本当に楽しく仕事をさせて頂いている事のありがたさを
再確認した、今日この頃なのでした。

PS:そういえば苦手だったキーボードのタイピングも、アメーバピグ
ルパン三世のタイピングソフトで少し早くなった過去もありましたね♪

 

コメントをどうぞ