押し花のその後…

先日御紹介させて頂いた、【押し花のレクレーション】ですが
本日は、その完成した押し花を使ったレクレーションを
御紹介させて頂こうと思います。
押し花のレクレーションについてはコチラをクリックして御覧下さい。

もちろん完成した押し花を交換したり、お孫さん達ご家族へ
プレゼントするのもアリなのですが、どうせ交換するなら
楽しみながら交換しましょう♪
と、いう事でビンゴ大会を開催してはいかがでしょう?

ビンゴ大会って、予算的な問題で結構商品探しに
苦労したりしますので、まさに一石二鳥ですね。

もちろんルールは御存知の通り、
司会の方が、選ばれた数字を読み上げて5X5のマスに
ランダムに振られた数字を「タテ」・「ヨコ」・「ナナメ」にそろえる
あのビンゴです。

先日ある福祉施設さんでビンゴ大会に参加させて頂いたのですが
最初の数字を読み上げられた瞬間に…
「ビンゴ!!!」
と、声高々に宣言される利用者さんに
「なんでやねん!」
と、さすがお笑い都市大阪を実感させるツッコミ&笑いがあったり
定期的にレクレーションルームに響き渡る
「りんご!!!」
との声に
「いやいや…だからね…」
と、困りながらも、どこか嬉しそうなボランティアさんがいたり
とても楽しい時間を、過ごさせて頂きました。

利用者さんにお渡しするカードは
大きい物を用意したり、紙に書かれた数字を
ペンなどでマル付けしていくタイプにするなど
利用者さんに合わせて、工夫して頂ければと思います。

意外と盛り上がるビンゴ大会のレクレーションですので
先日ご紹介した【押し花】と合わせて、ご検討頂ければと思います。

コメントをどうぞ